引っ越し先での小児科の探し方

 

私は東京→関西→中国地方と引っ越しを何度か繰り返したのですが、

子連れの引っ越しの場合、保育園や幼稚園さらには小児科や耳鼻科のかかりつけを探すのは大変でした。

 

第一子の時は、生後3か月で引っ越しをしてすぐに予防接種があったので

どこで受けるべきかよく分からず、途方に暮れていました。

自宅から最寄りの小児科に行ってみたものの、最初に行った小児科の先生は

子供の顔を見ずにずっと机に向かっているような先生でした。

 

小児科の先生には色々と相談したいと思いながら行ったので、

この時はまともに子供の顔や症状を見てくれない先生にショックを受けました。

 

でも、小児科をコロコロ変えて良いものかも分からず、

しばらくはそこで予防接種をしてもらっていました。

(その小児科自体はとても人気でいつも混んでいて、自分が子供の時から

ずっとそこの小児科に通っているなんてママも多かったです。)

 

子育て支援センターで会った同じ月齢くらいのママに聞いてみたりして、

小児科を思い切って変えてみたのは引っ越しをしてから半年が経った頃でした。

 

次に行った小児科の先生は女医さんで、ご自身も二人のお子さんを育てた経験から

とても優しく、看護師さんもベテランのおばちゃんばかりでした。

先生はとても良く子供の様子を見てくださり、変わった事はなかったか、

今まで食べたものは何かなど詳細に聞いてくださり、母親としての悩みもそこで聞いてもらったら「全然大丈夫よ!心配しすぎよお母さん!」と励ましてもらったり。

 

ある日、子供の体調が良くなく受診した際にちょうど母乳が詰まってしまって痛い旨を伝えたところ、ベテランの看護師さんが「そこで待ってて、詰まり取ってあげるから!」と、診察が空いてきた頃に詰まりを取ってくださったんです。しかも、私のカルテは無かったので、無料でやって下さいました。

 

母乳が詰まったり乳腺炎になるのってとても辛くて・・・自分で頑張ってマッサージする事もかなりしんどいので、誰かが適切に処置をしてくれるのが嬉しくて、母乳マッサージ自体も痛くてその時は涙が出そうでした。

 

その後、子供が1歳に近づくと保育園の入園が決まり、保育園の生活がスタートしました。私が入れた保育園はなんとなくですが、自分と保育の方針が似ているなと思ったので入園させましたが、そこの保育園の定期健康診断でも私が行っている小児科を利用していました。さらには耳鼻科も私が行っているところと同じでした。

 

この経験から、引っ越し後に保育園や幼稚園に見学に行く際は必ず提携している小児科・耳鼻科・歯科を聞くようにしています。

 

自分が良いなぁ~と思った保育園や幼稚園が良いと思っている病院を信じて、

子供達を受診させるようにしています。

 

引っ越し先で子供の病院に迷ったら近くの保育園・幼稚園が利用している

病院を当たってみるのはいかがでしょうか。

 

良い病院が見つかりますように^^

  

 

※あくまで個人的な意見です。必ずしもその病院が良いかは保護者の方の判断となります。ご参考までに。